こんにちは!ジョージア滞在も間もなく2年、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。
(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)
当ブログをお読みの方の中には、ジョージアでののぶよの主食が何かご存じな人もいるのではないでしょうか。
…そう。「ジョージア風小籠包」と称されるヒンカリです。
およそ800年ほど前にモンゴル帝国から伝わったと言われるヒンカリ。
小麦粉を薄くのばした生地で牛豚の合い挽き肉を包み、お湯で茹でて調理されるのが基本です。
普段は冷凍された市販のヒンカリを自分で茹でて食べているのですが、お店で食べる手作りヒンカリはひと味もふた味も異なるというもの。
せっかくジョージアに旅行/滞在するなら、美味しいヒンカリを味わいたいものですよね。
しかしながら、ジョージアならどこでも美味しいヒンカリが食べられる!というわけでもありません。
生地ののばし方一つで食感が大きく変わり、中の具の味付けも地域やお店によってさまざま。
アジアから東欧にかけての広い地域で定番とされる餃子系料理に思えますが、実はとても奥深い料理なのです。
今回は「トビリシで一番美味しいヒンカリが食べられるお店の一つ」と噂される小さなレストランへ行ってきたので、お店の様子や味の感想をレポートします。
結論から言います。
2年間のジョージア滞在で培われた「ヒンカリ観」が360°変わる体験となりました…!
トビリシで一番美味しいヒンカリ?Klike’s Khinkaliがすごい。
今回潜入したのが、Klike’s Khinkali(クリケス・ヒンカリ)という小さなお店。
店名に「ヒンカリ」とつけているくらいなので、メラメラと燃え盛らんばかりのものすごい自信を感じます。
トビリシ中心街のメインストリートであるルスタヴェリ通り(Rustaveli Ave.)の西側の斜面に広がる、住宅街の一角でひっそりと営業しています。
Klike’s Khinkaliは、ソ連時代の共同住宅の入口から半地下に下りたところの一室をお店として改装したもの。
いちおう入口付近に吊り看板は出ているものの、主張は控えめ。
外観だけ見るとただの(場末感ただよう)居住スペースで、まさかこんな所に絶品ヒンカリが食べられるお店があるとは思いもしないでしょう。
ギイィィィィときしむ木製の扉を開いて、いざ店内に潜入です!
Klillke Khinkaliの店内のようす&メニュー
入口の扉を開けると、ポップでカラフルなデザインが施された空間が姿を現します。
半地下に下りていくということもあり、一見すると若者がたまり場にしている怪しいバーにでも続いているように思うかも…
しかし、お店のロゴ(?)のヒンカリマークが至る所に描かれているのでご安心を。
階段を下りて奥に進むと、アパートの地下室を改装したであろう、こじんまりとしたダイニングスペースに続いています ▼
店内には4人掛けのテーブルが4つと、3人がけのテーブル席が4つ。かなり小規模のお店です。
柔らかな笑顔で出迎えてくれた若い店員さんたちに促されて席に着くと、英語のメニューを渡してくれました。(英語通じる様子だったけど、ジョージア語で注文したらものすごく笑顔になってくれたのでぜひ挑戦を!)
A4の紙に手書きしたものを印刷したクオリティーのやっつけ感メニューにびっくりするかもしれませんが、まあトビリシのローカル店ならよくあります(笑)
気になるヒンカリは、具の種類によって値段が少々異なります。
・Beef/Pork:牛豚合い挽き肉
・Nadughi:ナドゥギ(カッテージチーズ)
・Mushroom:キノコのソテー
・Potato:マッシュドポテト
・Potato/Sulguni:マッシュドポテト&スルグニチーズ
・Beef:牛ひき肉
・Kalakuri:牛豚合い挽き肉&パクチー
噂には聞いていたのですが、なんとKlike’s Khinkaliにはヒンカリ以外のフードメニューはほぼありません。
チーズやピクルスなどがついで程度に用意されているくらいで、あとはワインやビール、紅茶などのドリンクなどがいくつか…
正真正銘、ヒンカリを食べるためだけに存在する店と言えます。
トビリシ広しといえども、ヒンカリ一本で勝負している店はほとんどないのが現状。
1個1GEL~1.5GELほど(=¥43~¥64)と単価が安いため、ヒンカリだけでは儲けにならないからだと思います。
飲食店同士の競争が激しいトビリシにおいて、Klike’s Khinkaliがそれでもヒンカリ一本でやっているということは、それだけ味に自信があることの裏返し。
パンデミック中に合計8か月以上に及んだ飲食店の営業禁止期間を乗り越え、営業再開できているという点でも、地元の人に愛されているお店であることがわかります。
(実際、トビリシでは「2020年以前からあったレストランの半分ほどは潰れてしまった/経営者が変わって味も変わってしまった」と言われています)
高まる期待とともに、定番のBeef/Pork(=牛豚合い挽き肉)をはじめ、いくつかの種類を注文しました。
ジョージアではヒンカリの注文は1種類につき最低5個からとされているのが基本ですが、Klike’s Khinkaliはその縛りがないよう。
2つずつや3つずつなど少量であっても好きな数を頼めるので、一人で訪問する場合でも色々な具のヒンカリが楽しめます。
いざ、ヒンカリを実食!そのお味は…
注文から10分少々で、ヒンカリ御一行様のご到着。
嬉しいのが、具の種類によってヒンカリの形が変えてある点。
ベジタリアンの人などが間違って肉入りのものを食べないような配慮なのか、それとも具によって合う生地の形が異なるためなのかはわかりませんが、とにかく分かりやすいので◎
まずは基本の牛豚合い挽き肉のヒンカリから…。
生地をひと噛みして、まずびっくり!食感が素晴らしすぎるのです。
トビリシのヒンカリは、小麦粉生地にコーンスターチ等を混ぜてツルっとした食感にしている&調理時に破けにくくしている場合が多いのですが、Klike’s Khinkaliの生地のコーンスターチの量はかなり少なめ。
ツルっとした食感に加えて、もっちりとした小麦粉生地本来の食感も十分に感じられるのです。
ツルツルしすぎた生地のヒンカリがあまり好みではないのぶよ的には、これはかなりの高ポイントでした。
具にはパクチー等のハーブは入っておらず、ひき肉の深いコクと旨味&少量のスパイスが鼻にすっとぬける感じの絶妙なバランスで、肉汁がたっぷりと詰まっているのは言わずもがな。
ただただ幸せです。こんなの無限に食べられるわ…
定番の合い挽き肉ヒンカリですでに大満足の極みだったのですが、他に頼んであった変わり種ヒンカリにも挑戦します。
「トビリシの外国人の中で一番多くヒンカリを食べている」と自負しているのぶよ的には、「ひき肉のヒンカリ以外=邪道」という勝手なルールがあるのですが、一緒に食事をしたルームメイトのロシア人の希望で(半ば仕方なく)注文してみました。
まずはキノコのヒンカリから。
これがですね…新感覚の味わいでした。
キノコのヒンカリは、マッシュルームをバターソテーにしたものだけを具にしたお店が多いのですが、Klike’s Khinkaliのキノコのヒンカリはもはや別次元。
大量のハーブとスパイスがガッツリ効いたエスニックな味付けで、ピリ辛さは結構なもの。
スパイシーなものが得意でない人や子供にはやや厳しいかもしれませんが、個人的には大好物どストライクの味付けでした。
そして個人的に一番感動したのが、まさかのPotato/Sulguniのヒンカリでした ▼
マッシュドポテトに「スルグニ」というジョージア特産のチーズを混ぜ込んだものが生地にぎっしりと詰まっていて、塩加減もチーズのコクもポテトのねっとり食感も、すべてが完璧。
「ヒンカリにチーズ?馬鹿言ってんじゃねえ」なんて思っていた数分前の自分を抹殺してやりたいほどの美味しさでした。
今回食べた3種類のヒンカリはどれもかなり美味しかったのはもちろん、値段もトビリシで一般的なヒンカリの価格でとにかく大満足だったKlike’s Khinkali。
もし訪れる際は、Potato/Sulguniには忘れずに挑戦を。あなたのヒンカリ観が変わるはず…!
おわりに
「トビリシで一番美味しいヒンカリ」と噂のKlike’s Khinkali。
その言葉に偽りはなく、かなり高レベルなヒンカリでした。
今のところ、トビリシではこのお店のヒンカリが暫定No.1。
トビリシ以外も含めたジョージア全国のヒンカリランキングでも、堂々の第3位にランクインです! ▼
①Restaurant Pasanauri(パサナウリ)
②Salobie(ムツヘタ)
③Klike’s Khinkali(トビリシ)
④Kiziki(バトゥミ)
あとは味や食感に関する好みの問題となってきますが、「トビリシで美味しいヒンカリを食べたい!」という旅行者はここに行っておけば間違いないかもしれません。
お店の人の対応も柔らかく、ポップな内装や隠れ家的な雰囲気も素敵なKlike’s Khinkali。
もし実際に行って「美味しかった!」という感想を持ったら、ぜひぜひ教えてくださいね。(そして当記事の積極的シェアをお願いします(笑))
コメント