NEW ジョージア旅行ガイドブック、とうとう発売!

ジョージアの食堂めぐりエッセイも発売中!

まずはここから!

さぼわーるの新着記事
ジョージアで最も美しい村!ラチャ地方・ゲビ観光ガイド【見どころ/宿情報/アクセス】
こ...
2025.11.02
ジョージアの「テロリストの谷」は今…?パンキシ渓谷観光完全ガイド【歴史/見どころ/グルメ/アクセス/宿情報/注意点】
こ...
2025.10.12
ジョージア伝統のぶどう収穫&ワイン作り体験!ルトヴェリ参加完全ガイド【ツアー/個人/ワイナリー併設宿情報】
こ...
2025.10.012025.10.02
ジョージアの美食の町を食べ尽くし!テラヴィのおすすめレストラン&グルメスポット12選
こ...
2025.09.28
一風変わったジョージアのワイナリー農園!Temi community潜入レポート
こ...
2025.09.27
ジョージア斜陽の時代の王都で感じるシルクロードの風!グレミ観光ガイド【歴史/アクセス/宿情報】
こ...
2025.09.262025.09.27
あの国やあの町へ!旅行情報まとめページをPick Up
マップで記事をさがす!NEW

さぼわーるの人気記事
衝撃の安さ!ヨーロッパで物価が安い国11ヵ国ランキング【東欧・バルカン諸国】
2019.09.292025.01.03
世界一玉ねぎを美味しく食べられるアルバニア料理「タシュチェヴァプ」のレシピ・作り方【のぶよキッチン#16】
2023.03.292023.11.16
知られざるウクライナ料理の世界へようこそ。定番23品を写真&予算付きで紹介。
2019.04.112023.02.11
とにかく絶品。在住者が語るポルトガル名物料理の定番15品【予算・おすすめレストラン情報】
2018.12.172023.10.11
場末宿めもりーず
2023.07.072024.10.17
外国人には不人気?苦手な人多めな日本食(和食)10品ランキング
2021.01.162021.01.17
地域・国別に、さぼわーる。
テーマで、さぼわーる。
とらべる
ジョージアで最も美しい村!ラチャ地方・ゲビ観光ガイド【見どころ/宿情報/アクセス】
2025.11.02
ジョージアの「テロリストの谷」は今…?パンキシ渓谷観光完全ガイド【歴史/見どころ/グルメ/アクセス/宿情報/注意点】
2025.10.12
ジョージア斜陽の時代の王都で感じるシルクロードの風!グレミ観光ガイド【歴史/アクセス/宿情報】
2025.09.262025.09.27
日本初!「ジョージア最後の秘境」トゥシェティ地方観光&旅行情報まとめ【見どころ/文化/アクセス/注意点】
2025.09.21
ジョージアの「世界一危険な道」は今…?トゥシェティ地方のアクセス完全ガイド【トビリシ~オマロ4WDシェアライド利用法&移動記】
2025.09.172025.09.21
らいふすたいる
アルメニアならではの温泉体験は結構ディープ。ジェルムックのソ連サナトリウム滞在記。
2025.05.122025.05.14
エレバンの宿泊エリアは超重要!地区別おすすめ宿(ホステル)一覧【宿の選び方/アドバイス/注意点】
2025.03.30
アルメニア人と日本人は気質がそっくり?魔訶不思議なアルメニア文化について語りたい件。
2025.02.092025.02.24
【2025年最新】アルメニアの物価はジョージアより安い?比較してみたら…【1か月滞在の出費大公開】
2025.01.03
アルメニア・エレバンの伝説の日本人宿「リダの家」の今。そして、これから。
2024.12.022024.12.04
さぼわーる。とはこんな感じのサイトである。
誰もがスマホひとつで旅できる時代。
行ったこともない人がまとめたような記事の「有名スポット」を順番に訪れて、写真をとってアップしたら、それで何となく「旅」してる感じ。
そんな旅には、もうさようなら。
さぼわーるは、フランス語で「知る、見る」。
心が躍るような旅をするなら、もっと現地の文化を知って、誰も知らない場所を見てみましょう。
きっと自分だけの「旅」が、そこにあるはず。
ぷろふぃーる。
海外在住7年目の20代後半男子。
日本語&フランス語講師 (有資格)、フリーの翻訳家。
フランス・ポルトガルと海外生活ももう7年目。
2019年2月から、ポルトガルから陸路で日本を目指す世界半周の真っ最中。
語学、旅行、おいしい食べ物とビールを求めて世界中を飛び回っています。
「行った人でないと書けない記事」をモットーに、3カ国語で精力的にÇa voir! -さぼわーる- を更新中。
































