こんにちは!アルバニア旅行を満喫中、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。
(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)
アルバニア南部にあるブルーアイ。
数年前に「アルバニアの秘境」として一部で話題だったローカルスポットは、インターネットを通して一躍話題になり、現在ではアルバニア観光で外せないスポットの一つとなりました。
サランダとジロカストラのちょうど中間地点に位置するブルーアイ。
いずれの町からも1時間ほどでアクセスできるのですが、のぶよ的に一つ疑問がありました。
それは、「サランダ~ジロカストラ間を移動しながら、途中でブルーアイに立ち寄って観光することは可能なのか」ということ。
多くの人はサランダやジロカストラを拠点に日帰りで往復しているようで、あまりこのルートで移動しながら観光した人の情報は多くありません。
大きな荷物があるため、荷物を預けられる場所があるのかどうかはもちろん、バスを乗り継ぐことが可能なのか不安に感じていました。
結論から言うと、サランダ~ブルーアイ~ジロカストラと移動しながら観光することは100%可能です。
なんなら半日ででもできます。
今回の記事では、
ブルーアイへのアクセス方法(サランダ/ジロカストラ発)
荷物置き場情報
ブルーアイ観光後のバスの乗り方(サランダ/ジロカストラ行き)
まで、詳細に解説していきます。
ただし、一つだけ先に言わせてください。
ブルーアイは結構ながっかりスポットでした。
サランダ/ジロカストラ~ブルーアイのアクセス・行き方
先述の通り、ブルーアイはアルバニア南部のサランダとジロカストラのちょうど中間地点に位置しており、アクセスはこれら二都市が拠点となります。
いずれの方向からもバスが出ているので、旅行計画に合わせて好きな方面からの移動が可能です。
(のぶよはサランダ→ブルーアイ→ジロカストラと移動しました。)
サランダからブルーアイへの行き方
アルバニア南部の観光の拠点であるサランダ~ブルーアイ間の移動は、
大型バス
フルゴン(ミニバス)
の二つの選択肢があります。
それぞれ最終目的地が異なるので、利用時にはブルーアイを通るかご確認をお忘れなく。
バス
大型バスでブルーアイへ向かう場合は、ジロカストラ経由ティラナ行きのバスを利用します。
ティラナ行きのバスは、5:00〜10:30の間は1時間ごとの運行で、サランダの中心街にある友情公園(Friendship Park)西側からの出発です。
フルゴン
大型バスが運行している以外の時間にブルーアイへ向かう場合は、乗り合いバスであるフルゴンを利用することになります。
満員になったら出発するシステムなので、特にスケジュール等はないものの、大型バスよりも頻繁に出発しています。
ティラナ行き、ベラト(Berat)行き、フィエル行き(Fier)のフルゴンが、ブルーアイやジロカストラを経由します。
乗り場は大型バスと同じ友情公園西側が基本ですが、50mほど北のカフェ前(地図下)からも発着しています。
サランダ~ブルーアイ
所要時間:30分〜1時間
料金:200Lek(=¥200)〜300Lek(=¥300)
ジロカストラからブルーアイへの行き方
ジロカストラからブルーアイへの行き方はもっとシンプル。
大型バス、フルゴンのいずれもサランダ行きに乗ることとなります。
いずれもジロカストラのバスステーションから頻繁しているので、簡単に利用することができます。
ジロカストラ~ブルーアイ
所要時間:1時間
料金:300Lek(=¥300)
バス停からブルーアイへ:荷物を預ける場所
ブルーアイはアルバニア語で“Syri i Kaltër” (シリ カルタ)。
ほとんどの運転手は「ブルーアイ」で分かってくれます。
ブルーアイ入口のバス停には看板が出ているだけで、建物ひとつありません。
ここから入園料を支払うゲートまでは500mほど。
未舗装の土ぼこり舞う道を歩きます。
ブルーアイへの入園料は一人50Lek(=¥50)です。
しかしアルバニア南部のお約束であるぼったくりが横行しているブルーアイ。
ゲートの係員は、こちらが外国人であるとわかるや否や「100レク!」とほざいてきます。
チケットに大きく”50Lek”と書いてあるにも関わらす。
再度言いますが、ブルーアイの入園料は50Lekです。
それ以上でも以下でもありません。
「いや、50レクってここに書いてあるし…」と反論すると、さも心から間違えていたかのような大根演技で「ソーリー」と言われました。
なんなの?馬鹿なの?(笑)
こんなぼったくり入園ゲートですが、大きな荷物を置かせてもらうことができます。
ここでお金を取られるかと思いきや、なんと無料でした。
200Lek(=¥200)くらいは取られることを覚悟していたので、なんだか拍子抜けです。
変にぼったくろうとしないで、こういうところで正しいやり方でお金を取ればいいのに。
なんなの?馬鹿なの?(笑)
というわけで、サランダ〜ジロカストラを移動しながらのブルーアイ観光のネックとなる荷物に関しては、入園ゲートに問題なく預けることができます。
入園ゲートからブルーアイまでは、1.5kmほどの未舗装道路を歩くだけ。
アップダウンもあまりなく、サンダルで十分歩けます。
いよいよお目当てのブルーアイ!しかし…?
入園ゲートから歩くこと20分ほどで、かなりの車と人で賑わうブルーアイの駐車場へと到着します。
とにかく人が多く、すでにがっかり観光地感で満載な雰囲気。
のぶよの経験上、観光地の駐車場を見て微妙な感じがした場所は、たいがいがっかり観光スポットです。
ぼったくり価格のレストランやお土産屋が並ぶブルーアイ。
「アルバニアの秘境」とは誰が言い出したのか知りませんが、秘境の「ひ」の字も感じられません。
絶望的なほどに観光地です。
そして次のがっかりポイントが。
ブルーアイと聞くと、さぞ神秘的な色をした小さな泉や池をイメージするのはのぶよだけではないでしょう。
しかし、実際のブルーアイは川です。
「ブルーアイ」と呼ばれるのは、この川の水が湧き出す一部分のこと。
確かにここだけ切り取ると泉のように見えなくもないものの、実際はただの川です(笑)
とはいっても、川の水は澄み切っていて、とても神秘的な色をしています。
場所によって水色やエメラルドグリーン、群青色など様々な青に見えます。
ブルーアイと呼ばれる、水が湧き出している部分は、なんと水深50m以上あるそう。
川底に垂直に伸びる洞窟のような所からこんこんと水が湧き出すブルーアイ。
誰もどこまで深さがあるのか実際には知らないそうです。
アルバニアでは、ブルーアイは「ドラゴンが棲む場所」と信じられてきたそう。
地底深くから湧き出す水とともに、ドラゴンの吐く息とされる気泡が見られます。
イメージとは違いましたが、これはこれで綺麗です。
しかし、とにかく人が多い。
ブルーアイは遊泳禁止なのですが、みんなそんなの無視。
凍りつくように冷たい川を楽しそうに泳いでいます。
写真を撮るのさえひと苦労な人の多さに辟易して、早々にブルーアイを後にすることにしました。
正直、アルバニア北部のテス(Theth)という村にあるテスのブルーアイの方が、「アルバニアの秘境」にふさわしい神秘的な雰囲気でした。
こちらは観光地化されておらず、アルバニアの田舎の素朴な雰囲気が感じられてかなりおすすめです。
ブルーアイからサランダ/ジロカストラへの移動
ブルーアイ観光を終えて次の目的地へ向かう際は、行きにバスを降りたブルーアイ入口付近でバスを待つだけです。
サランダ方面へ行く場合は、幹線道路の分岐点付近で待つことができますが、ジロカストラ方面へ行く場合は待つスペースがなく、少々危険。
200mほどジロカストラ方面に歩いたところにあるガソリンスタンド付近なら見通しが良く、バスが停車するスペースもあるので、ジロカストラへ向かう場合はこちらでバスを待つのがいいでしょう。
のぶよは12時半頃にブルーアイ入口に戻って、ジロカストラ方面へのバスを待っていましたが、20分ほどでフィエル(Fier)行きのフルゴンが通って乗ることができました。
サランダ方面へ向かうフルゴンも数台通っていったので、簡単に乗ることができると思います。
12時半頃なら、サランダ・ジロカストラいずれの方面へ行く場合もそんなに待たずに済みそうです。
おわりに:個人で移動しながらのブルーアイ観光は十分可能
というわけで、荷物は入園ゲートに置かせてもらって、身軽な状態でブルーアイを観光することができました。
サランダ~ジロカストラ間は比較的多くのバスやフルゴンが走っているので、ブルーアイ観光後に次の目的地へ向かう場合もさほど苦労せずに済みます。
のぶよ的には、サランダやジロカストラからブルーアイ単体で往復してもかなり残念な一日になってしまうと思うので、この区間を移動がてら観光する今回のルートはおすすめです。
ブルーアイの観光自体は、泳がないのであれば30分もあれば十分。
バス停からの徒歩での往復を含めても2時間見ておけば十分すぎるくらいです。
サランダのタクシーの客引きは、「ブルーアイに個人で行くのは無理!タクシーにしろ」とほざいてきますが、ご覧の通り十分に個人でアクセス可能です。
ブルーアイのレストランはかなりのぼったくり価格で、周辺の商店(糞ガソリンスタンド)も平気でぼったくってくるので、必要なものは全てサランダやジロカストラで購入しておきましょう。
コメント