こんにちは!ジョージアの首都・トビリシにのんびり滞在中、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。
(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)
こぢんまりとしたトビリシの町ですが、そこはジョージア最大の都市。
市内移動に便利な交通手段が発達しており、観光の際にはかなり利用価値が高いです。
初めてトビリシにやってきた旅行者が戸惑うのが、市内交通の料金や利用方法などのシステム。
慣れてしまえばとても簡単なのですが、チャージ式のICカードを購入したり、路線をある程度把握しておく必要があったりと、初めはなかなかハードルが高いかもしれません。
今回の記事では、トビリシ観光・滞在の際に知っておきたいトビリシの市内交通システムを徹底解説しています。
読み終わる頃にはきっとトビリシ市内の移動に関しては完璧なはず!
トビリシの市内交通の種類&路線
トビリシ市内で旅行者が主に利用するのは、地下鉄と路線バスの二つの交通手段。
最も便利なのは地下鉄ですが、二つの路線しか走っていないのがネック。
地下鉄駅がないエリアへのアクセスには、路線バスを利用することとなります。
いずれもトビリシ交通局(მეტრო)による運行です。
観光エリアはほぼカバー!トビリシ地下鉄
異国の地でも比較的利用しやすいのが地下鉄。
出発地と目的地の駅名さえ覚えておけば、迷うことはありません。
トビリシ地下鉄のシステムは日本と同じようなものなので、簡単に利用することができます。
トビリシ地下鉄の路線図
トビリシの地下鉄路線は、赤線(レッドライン)と緑線(グリーンライン)の二路線のみとシンプル。
二つの路線間の乗り換えができるのは、トビリシ鉄道駅に直結したステーション・スクエア駅(Station Square)のみとなります。
旅行者がメインに利用するのは、赤線のみ。
緑線沿線は住宅街で、特に目立った観光スポットもないため、利用しない人がほとんどだと思います。
観光の中心となるトビリシ旧市街の最寄り駅は、赤線のリバティー・スクエア駅。
ここからは多くの観光名所に徒歩圏内で、トビリシ観光の中心となる駅です。
地下鉄(レッドライン)で旅行者が多く利用することになる駅
・リバティー・スクエア駅(Liberty Square)→旧市街 / ルスタヴェリ通り
・ルスタヴェリ駅(Rustaveli)→ルスタヴェリ通り
・マルジャニシュヴィリ駅(Marjanishvili)→ニュー・トビリシ / ファブリカ
・ステーション・スクエア駅(Station Square)→鉄道駅 / 中央市場
・ディドゥベ駅(Didube)→ディドゥベ・バスステーション(郊外や他エリアの町へのミニバス発着ポイント)
トビリシ空港にも直行!市内路線バス
地下鉄が走っていないエリアへアクセスするなら、市内全てをくまなくカバーする路線バスの利用が便利。
行き先表示等やアナウンスもないため、あらかじめ目的地へと向かうバスの路線番号を調べておく必要があるのがネック。
(行き先の名前だけ覚えていても、ジョージア語表記のみなので読めません)
短期滞在の旅行者が路線バスを利用するのは、だいたい以下の二つの区間を移動する場合のみ。▼
・337番:ステーション・スクエア(鉄道駅)~リバティー・スクエア(中心街)~トビリシ国際空港
・350番/371番:バラタシュヴィリ通り(中心街)~オルタチャラ・バスステーション
トビリシの空の玄関口であるトビリシ国際空港や、ジョージア東部方面や国際路線バスが発着するオルタチャラ・バスステーション(※「中央バスステーション」とも呼ばれる)へのアクセスは地下鉄駅が近くにないため、路線バスを利用することになります。
トビリシの市内交通の料金システム
トビリシの市内交通が利用しやすい理由の一つに、均一料金制であることが挙げられます。
料金は地下鉄・路線バス共通で1GEL(=¥50)と良心的。
日本のように乗車距離で料金が変動することはなく、どこまで行っても同じ料金です。
また、トビリシ市内交通は最初の乗車から90分間乗り降りや乗り換えが自由であるのもポイント。
90分以内に地下鉄を往復で利用する場合や、地下鉄やバスを乗り継ぐ場合でも、1回分の運賃である1GELだけで済むのは嬉しいです。
ネックとなるのは、地下鉄/路線バスともに現金を利用してきっぷを買うことは不可能である点。
トビリシの市内交通のICカードのような存在である「メトロマニ」を購入→あらかじめ現金をチャージしておく→市内交通乗車時にタッチ決済という流れになります。
トビリシ市内交通に必須の交通カード「メトロマニ」の購入方法&料金
トビリシの地下鉄と路線バスに共通で利用可能なメトロマニは、あらかじめカード内に現金をチャージしておいて、交通機関利用の際にタップして運賃を支払うシステムの交通系ICカード。
日本でもSuicaやPasmoなどのカードが普及していますが、同じようなものだと考えておけばOKです。
メトロマニは、ジョージア最大の銀行であるBank of Georgiaが発行しているもの。
各銀行の窓口はもちろん、地下鉄各駅にある有人チケットオフィスで購入可能です。
メトロマニのカード本体の料金は2GEL(=¥100)。
ですがメトロマニの初回購入時には、最低チャージ金額である1GELを上乗せした3GEL(=¥150)を支払う必要があります。(もちろん、もっと多くの金額をチャージした状態で購入することも可能)
90分以内に複数回の交通を利用しても無料
メトロマニ、というかトビリシの市内交通において特筆すべき点が、最初の利用から90分以内の乗り換えは全て無料となる点。
最初にカードをタッチしてから90分が経過するまでは、何回乗り降りしても地下鉄とバスを乗り換えても0GELでの利用が可能です。
短時間でバスや地下鉄を乗り継ぐ場合や、90分以内にある区間を往復利用する場合などはかなりお得となります。
メトロマニのチャージ方法
初回の購入こそ有人オフィスでしなければならないメトロマニですが、残高確認やチャージはトビリシ市内のどこにでも設置されている専用の端末で簡単に行えます。
最小チャージ金額は0.5GELで、硬貨・紙幣のいずれも利用可能。
個人的には、短期の旅行者なら1GELや2GELなど最低限のチャージに留めておいて、残高が足りなくなったらその都度端末を探してチャージするのが良いと思います。(チャージ用の端末は本当に市内のどこにでもある)
トビリシ市内交通カードのチャージ方法①:オレンジ色の端末を探す
まずは、Bank of Georgiaのオレンジ色の端末を探しましょう。
地下鉄駅はもちろん、バス停やキオスクの前などとにかく至る所に設置されているので、とても簡単に見つけることができます。
トビリシ市内交通カードのチャージ方法②:まずは英語に切り替え
デフォルトの画面は、もちろんジョージア語。
わかるわけもないので、画面右上の“English”ボタンで英語表記にします。
トビリシ市内交通カードのチャージ方法③:”Transport Card Top Up”を選択
英語に切り替わったら、画面左側の一番上にある“Transport Card Top Up”をクリック。
「交通カードをチャージする」という意味です。
トビリシ市内交通カードのチャージ方法④:メトロカードをタッチして残高を確認
すると、「カードをタッチしてください」と出るので、端末下部のリーダーにメトロカードをタッチします。
(画面にタッチしても何も起こりません!)
▲ すると、現在カード内にチャージされている残高が表示されます。
トビリシ市内交通カードのチャージ方法⑤:好きな金額チャージする
端末下部の硬貨挿入口/紙幣挿入口にチャージしたい金額を入れると、すぐに画面内にチャージ金額の確認画面が表示されます。
これで良ければ“Pay”ボタンを押します。
トビリシ市内交通カードのチャージ方法⑥:再びカードをタッチする
すると、「カードをタッチしてください」という画面が再度でてくるので、先ほどと同じ端末下部のリーダーにメトロカードをかざします。
注意したいのが、画面が完全に切り替わるまで、メトロカードをかざし続けること。
途中でカードを離してしまうとエラーになってしまい、ちゃんとチャージされません。
チャージ途中で端末からカードを離してしまうとエラーになってしまい、挿入したお金は戻ってきません。
でも、端末内にちゃんとカード情報が保存されているので大丈夫。
初めからやり直して同じ手順でチャージしようとすると、「未完了のチャージがあります」のように表示され、続きからやり直すことができます。
(チャージ情報は全ての端末で共有されているので、別の端末で後でチャージしなおすことも可能)
最後に“Transaction Completed!”の画面が出れば、メトロカードへのチャージは完了。
レシートの発行などもできますが、レシートの紙が切れていて発行不可の場合も多いです。
…まあ、ジョージアですから(笑)
まれに、最終段階(お金を入れた後カードをかざし続けてチャージする際)になって、「端末エラーです」のように表示される糞みたいな端末もあるので注意。
その場合でも、すでに挿入した金額とカード情報は結び付けられているのでご安心を。
時間を置いて別の場所の別の端末でチャージしようとすると、「未完了のチャージがあります」と表示され、チャージ手続きを完了させることができます。
トビリシの市内交通(地下鉄・バス)の利用方法
トビリシ市内交通の運賃システムや交通カードのシステムを理解したら、いよいよ実際に利用するとき。
地下鉄もバスも日本と同じような方法で利用できるので、すぐに慣れると思います。
トビリシの地下鉄利用方法
①地下鉄駅を探す
駅によって大きく建物のデザインが異なるトビリシ地下鉄。
THE・旧ソ連なものから、おしゃれなものまで様々ですが、赤と青のメトロマークは統一されています。
②改札にメトロカードをタップして入場
どんなにおしゃれな外観の駅でも、一歩中に入ればそこは旧ソ連。
ボロボロの改札にメトロカードをタッチするための読み取り部分が設置されているのは、かなりの違和感です。
きっと改札全部をリニューアルするお金はないのでしょう(笑)
▲ こちらも旧ソ連あるあるの、どこまでも地下深く続いていくプラットホームへの入口。
すべての地下鉄駅にはエスカレーターが完備されており、かなりのスピードで地底深くへと下っていきます。(逆にエレベーターはどこにも設置されていないので、大荷物の場合は大変かも…)
③プラットホームで方面を確認
プラットホームは基本的に一つで、左右に異なった方面に向かうの地下鉄が停車するタイプ。
どちらのプラットホームの列車に乗るのか、必ず確認するようにしましょう。
各プラットホーム上部にはジョージア語で書かれた路線図があるものの、こんなのわかるわけありません(笑)
どこの駅にもある、白い案内板が最も有効です。▼
すごく見にくい案内板なのですが、
・赤く塗られているところ:現在の駅
・駅名の横の〇印:別の地下鉄路線の停車駅(=乗り換えが必要)
・駅名の横の矢印:その駅へ向かう列車が停車するホーム(左右どちらか)
ということ。
ローマ字表記もされているので、目的の駅名が簡単に見つけられます。
あとは、矢印が指す方向のプラットホームにやってくる地下鉄に乗るだけです。
トビリシの路線バス利用方法
①バス停でバスの番号を確認
トビリシ市内ではほとんどのバス停には電光掲示板があり、これがとても便利。
・バス番号
・終点のバス停名
・待ち時間
など、路線バス乗車に必要な情報が全て表示されています。
②乗車&メトロカードをタップ
目的のバスがやってきたら、バス前方と中央に二つある専用の端末にメトロカードをタッチするだけです。
タッチする際には運賃を差し引いた合図である「テュルン」という音がしたかどうかの確認をお忘れなく。
万が一うまくタッチできてなかった場合に検札などに見つかると、罰金の対象となってしまいます。
トビリシの宿泊におすすめのエリアは、リバティー・スクエア周辺の中心街。
観光の中心となる旧市街やナリカラ要塞などは徒歩圏内で、ショッピングや食事にも抜群のロケーションです。
地下鉄赤線が通っているので、移動や近郊へ足をのばす場合もとても便利です。
【トビリシ中心街の宿を予約する!】
おわりに
トビリシ観光&滞在の際に必ず利用することになる市内交通システムについて解説しました。
路線は複雑でなく、料金システムも一度利用してしまえばすぐに慣れるような簡単なもの。
激安な運賃も大きな魅力で、ちょっと歩き疲れた時に気軽に利用することができるのもポイントです。
「ジョージアを個人でまわるのは言葉の問題もあって大変そう…」
「限られた日程でも主要観光スポットを制覇したい!」
そんな人におすすめしたいのが現地ツアーです。
空港~ホテル送迎のシンプルなものから、日帰りで大自然スポットを訪れるもの、個人では行きにくいワイナリーをめぐるものまで、ジョージアの現地ツアーは選択肢が豊富。
ツアーに参加してもかなりリーズナブルなのがジョージアのすごいところです。
コメント