こんにちは!ジョージア北東部の山岳地帯・カズベキにのんびり滞在中で、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。
(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)
大自然を体感できる見どころの数々が点在しているカズベキ周辺エリア。
有名なゲルゲティの三位一体教会とともに、定番スポットとして多くの観光客が訪れるのがジュタ・バレー(ჯუთა)です。
堂々とそびえるチャウヒ山(Chaukhi)を目の前に望む谷間の風景は、どこまでも緑一色の楽園そのものな雰囲気。
ダイナミックな緑の雰囲気に抱かれながらハイキングが楽しめる場所として、ジョージア人の間ではかなり人気の場所となっています。
今回の記事は、カズベキ滞在中に絶対に訪れたいジュタ・バレーの観光情報を解説していくもの。
など、個人での観光に必要な情報を全て押さえているので、これから訪れる人には参考になるはずです!
ジュタ・バレーハイキング基本情報
ジュタ・バレー内には車両の進入ができないため、ふもとに位置するジュタ村からは自分の足で歩くことになります。
観光のハイライトとなるジュタ湖までは片道4km弱の道のり。
初めこそ急な坂を登る場面があるものの、ほとんどの区間は緩やかな上り坂なのが特徴です。
ジュタ村~ジュタ湖ハイキングコース情報
・距離:3.7km
・所要時間:片道1時間
・高低差:▲▼380m
ハイキングコースには岩場などはほとんどなく、スニーカーでも問題なく歩けるほど。
距離も短いので、難易度も低めです。
健脚である程度の体力さえあれば、緑あふれる美しい風景に囲まれながらのハイキングを快適に楽しむことができるでしょう。
ハイキングのベースにぴったり!ジュタ村
ジュタ・バレーへの入口にあるのが、ジュタ村。
十軒ほどの家々が建つだけの小さな村ですが、ゲストハウスやレストランなど観光客に必要な施設は一通り揃っているので、ハイキングのベースとしてはぴったりな場所です。
ジュタ村自体も、幹線道路から20kmほど離れた谷の最奥部に位置しており、すでに秘境感たっぷり。
ここより先にはもう人は住んでおらず、ロシアとの国境があるのみで、文字通り「最果ての村」といった雰囲気です。
ジュタ村で興味深いのが、住人の多くが山を越えた場所にあるヘヴスレティ地方(Khevsureti / ხევსურეთი)から山を越えてやってきた人々の末裔だという点。
カズベキ一帯はヘヴィ地方(Khevi / ხევი)というエリアで、ヘヴスレティ地方とは深い山々で隔てられているため、文化などはかなり異なるそうです。
地理的にはヘヴィ地方に位置するジュタですが、現在でも住人の伝統文化には山を隔てたヘヴスレティ地方の村々に似たものが見られるそうですよ。
ジュタ村自体もかなりの秘境感で美しいのですが、ジュタ・バレーの感動の風景はこの先にあります。
村に到着したら、家々が建ち並ぶ村の南側の山の斜面を登っていきましょう。
ジュタ村からスタートしたハイキングコースの初めの区間は、急な傾斜が500mほど続く最大の難所。
まずは、絶景が望める名物カフェの“5th Season”を目指して歩いていきましょう。
ジュタ村~5th Season間コース詳細
・距離:1.2km
・所要時間:25分
・高低差:▲180m
いきなりの急坂を登り終えると、Zeta Campingというキャンプ場兼レストランに到着します。
Zeta Campingは大自然の中でキャンプが楽しめることで旅行者に人気の場所。
テント等の装備がなくても宿泊することが可能で、リラックスした雰囲気が漂っています。
Zeta Campingでひと休みしていっても良いのですが、のぶよ的にはさらに1kmほど進んだ場所にある5th Seasonというカフェの方が雰囲気が良くておすすめです。
Zeta Campingから歩くこと10分ほどで5th Seasonに到着です。
開放感抜群!絶景カフェ”5th Season”
外国人観光客にもジョージア人観光客にも大人気の場所が、ジュタ・バレーを望む絶好のロケーションに建つ5th Seasonというカフェ。
レストランやゲスト用の部屋も併設しているので、宿泊することも可能です。
カフェの敷地内からは、チャウヒ山とジュタ・バレーの全景を見渡すことができます。
あまりにダイナミックで緑が美しい風景に、きっと感動すはず。
カフェの内部は山小屋らしい雰囲気で、もちろん絶景を望むことができます。
「こんな絶好のロケーションだから、飲み物も食べ物もかなり高いのでは…」と思っていたのですが、実は意外と良心的な値段だったのもポイント。
・ビール5GEL(=¥170)
・食事:12GEL(=¥410)~
など相場よりはやや高めなものの、立地や運搬の手間を考えるとかなり安いと思います。
しかしながら、ジュタ・バレーのハイキングコースはまだまだ先へと続いていきます。
絶景を眺めながらの一杯は帰り道にとっておきましょう。
5th Seasonの敷地への入口付近からゴール地点となるジュタ湖(上の写真の案内板ではChaukhi湖と表記されています)までは3km弱の距離。
コース最初の区間のような急な坂はなく、緑あふれる景色の中をゆるやかに登っていくこととなるので、体力的にもそこまで辛くはないと思います。
5th Season~ジュタ湖間コース情報
・距離:2.7km
・所要時間:45分
・高低差:▲200m
正面にチャウヒ山を望みながら、360°緑に囲まれたパラダイスのような風景の中を歩いていきます。
5th Seasonを出発して1.5kmほどのところで、コースが二手にわかれる地点に到着します。
・右側:川を渡っていくコース
・左側:川を渡らずにいくコース
となっており、どちらのコースを通ってもほぼ同じ距離でゴール地点のジュタ湖にたどり着けるのでご安心を。
のぶよ的には、右手にのびる川を渡っていくコースの方が、道が分かりやすいような印象を受けました。
分岐点を越えたあたりから、ゆるやかだった坂がだんだんときつめになってきますが、問題なく歩けるレベルです。
分岐点から20分ほどで、ゴール地点のジュタ湖へと到着です。
ハイキングのゴール!クリスタル・ウォーターのジュタ湖
ジュタ・バレーのハイキングコースのゴール地点となるのが、神秘的な色のジュタ湖。
一面緑の草原に囲まれた小さな湖は、山からの湧き水が溜まったものでとても冷たいです。
湖のすぐ向こうにはチャウヒ山の雄大な姿を見ることができます。
草木も生えない岩山と、緑でいっぱいの湖周辺のコントラストが不思議な魅力を放っていました。
これまで歩いて来た道を振り返ると、こちら側も素晴らしい風景が広がっています。
他に人の姿はほとんどなく、鳥の声だけが響き渡る谷間の風景は、カズベキ周辺エリア観光の中でも最も印象深いものとして心に刻まれることでしょう。
チャウヒ・パスで本格トレッキング&山越えも可能!
今回の記事で紹介したジュタ・バレーのハイキングは、距離が短く坂も緩やかということで初心者でも安心して楽しめるもの。
さらに難易度が高いコースに挑戦したい人は、ゴール地点のジュタ湖からチャウヒ・パス(Chaukhi Pass / უღელტეხილი ჭაუხი)という本格的なトレッキングコースに挑戦することも可能です。
チャウヒ山を越えて、東側にあるロシュカ(Roshka / როშკა)というヘヴスレティ地方(Khevsureti)の村へと抜けることができ、途中にはアブデラウリ湖というそれぞれ色が異なる三つの氷河湖などの見どころもあります。
しかしながら、チャウヒ・パスは日帰りで歩けるようなものではなく、途中に村などは一切ないため、キャンプで一晩を明かす必要があります。
食料やキャンプ用品、トレッキングの装備などが必要になってくるため、訪れる際は相応の準備が必要となります。
ジュタ・バレーへのアクセス・行き方
カズベキエリアの人気観光地であるジュタ・バレーですが、そのアクセスにはやや難があります。
バスなどの公共交通手段は走っていないため、個人で車なしで訪れる場合はやや高くついてしまうことも。
レンタカー等で訪れる場合、ジュタ村までの道の大部分は未舗装道路でかなり細い道が続くため、運転に慣れていない人にはおすすめできません。
ここでは、ジュタ・バレー観光の拠点となるジュタ村までのアクセス方法を解説していきます。
予算や日程に合わせて、自分に合ったものを選びましょう。
1.タクシーをチャーター
ジュタ・バレーへの最もシンプルで快適なアクセス方法が、カズベキ中心街でタクシーをチャーターすること。
ジュタ村までの往復 + 待機時間2~3時間ほどで、一台80~100GEL(=¥2744~¥3430)ほどが相場です。
数人で利用して料金をシェアできるならかなりリーズナブルですが、カズベキのタクシードライバーの中には悪徳な人もいる(料金を跳ね上げて請求/待機するようにお願いしたのに勝手に帰ってしまっている)とかなり言われているので、利用時には注意が必要な場合も。
最も安全なのは、宿泊先の人にお願いしてタクシーを手配してもらうことだと思います。
カズベキはとても小さな町なので、悪徳ドライバーの噂は地元の人なら誰もが知っています。
のぶよも「こいつだけはやめておけ!」というドライバーの話をかなり耳にしたのですが、ここで書くと名誉棄損になったら嫌なので(笑)、知りたい人は直接お問い合わせしてください。
2:ミニバス利用のツアー形式
ハイシーズンの夏場限定となるのですが、カズベキ中心街にオフィスを構えるMountain Freaksというポーランド人経営の会社が、ジュタ村へ向かうミニバスを1日2往復運行しています。
ミニバスの定員は7名で、完全予約制なのがポイント。
マルシュルートカのように、当日その場に行って乗れるものではなく、いわば「ちょっとした現地ツアー」のような感じです。(ガイド等はなく、あくまでも往復の交通手段のみの提供ですが)
ネット予約等にも対応していないため、現地オフィスに直接出向いての予約となります。
席が空いていれば当日の予約も可能ですが、ハイシーズンにはほぼ満席となってしまっているそうなので、前日までに予約しておくことを強くおすすめします。
反対に、3名以上の予約がない場合はミニバスの運行はされない点にもご注意を。
個人でカズベキ近郊エリアをまわりたい場合は、この会社以外に同じようなミニバスサービスを提供している会社はありません。
3.現地ツアーに参加
タクシーの料金交渉をしたり、前日までにカズベキ入りしてMountain Freaks社のミニバスを予約したりするのが難しい場合は、現地ツアーに参加してしまうのも一つの手です。
ジュタ・バレーを観光するツアーには、トビリシ発とカズベキ中心街発の2種類があり、トビリシから日帰りでジュタ・バレーだけを観光することも可能です。
ジュタ・バレー以外の見どころにも立ち寄る効率的なスケジュールものも多く、料金もかなりリーズナブルなのもポイント。
事前に申し込んでおけば当日は集合場所に行くだけなので、移動手段などを考える手間が省けます。
4.徒歩/ヒッチハイク
のぶよはMountain Freaks社のミニバスを利用しようと考えていたのですが、2020年8月現在はコロナウイルスの影響でオフィスが閉鎖されており、もちろんミニバスの運行もありませんでした。
かといって、タクシーに乗るのも気が引けるタイプののぶよは、ヒッチハイクと徒歩でジュタ村まで行くことにしました。
結果から言うと、ヒッチハイクは可能ではあるものの、かなり難易度は高いと思います。
というのも、ジュタ村までの一本道はほとんど車が通らないような道であるため。
30分に1台通ったとしてもジョージア人家族連れ観光客(もれなく大家族)の車ばかりなので、旅行者を乗せるスペースがない場合が多いためです。
カズベキ中心街~ジュタ村までは片道20kmほどとかなりの距離があり、ジュタ村に至る最後の5kmほどは上り坂となっています。
体力さえあれば歩けない距離ではありませんが、ジュタ村に宿泊することになるのは間違いないでしょう。
カズベキ中心街~ジュタ村間徒歩ルート詳細情報
・距離:片道20km
・所要時間:片道4~5時間
・高低差:▲▼420m
のぶよの場合はカズベキ中心街からジュタ村方面への道がのびる分岐点までの5kmほどを歩き、そこから1時間以上ヒッチハイクをしてようやく1台の車が停まってくれました。
ジュタ・バレーでのハイキングの後は、ジュタ村から歩いてカズベキまで戻ろうと考えていたのですが、運よく一台の車が停まってくれて、カズベキまで乗せてくれました。
のぶよの場合は運良くあまり歩くことなく(しかも無料で)ジュタ村まで日帰りで往復できたのですが、運が悪いと確実に詰みます(笑)
カズベキエリアは比較的ヒッチハイクが簡単なのですが、ジュタに関してはタクシーかMountain Freaks社のミニバス利用を強くおすすめします。
おわりに
カズベキエリアの中でも、最も緑が美しいジュタ・バレーの見どころやアクセスを紹介しました。
ジョージア人の間ではかなり有名な場所というだけあって、夏場のハイシーズンには多くの観光客が訪れるため、できるだけ朝早い時間に訪れるのが良いでしょう。
ジョージアが誇るコーカサス山脈の大自然を全身で感じることができ、まるで世界の果てに来てしまったような隔絶された風景も魅力的。
カズベキ滞在中にぜひ足をのばしてみてはいかがでしょうか。
カズベキから日帰り可能なジュタですが、人里離れたこの地に宿泊してみるのも素晴らしい体験となるはず。
ジョージア人に大人気の場所ということもあり、夏場のハイシーズン(6月~9月)は良い条件の宿は満室になってしまいがち。できるだけ早めの予約がおすすめです!
コメント