こんにちは!ブルサ滞在を満喫中、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。
(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)
オスマン帝国始まりの地・ブルサ(Bursa)は、凛とした雰囲気の町の中に歴史ある見どころが点在する町。
トルコ第四の都市ということもあって、広いエリアに観光スポットが点在しているブルサ観光においては、市内交通を上手に利用することがポイントとなります。
しかしながら、ブルサの市内交通システム(特に料金体系とチケットの種類)はかなり複雑で、旅行者にとって不親切であることこの上ありません。
今回の記事では、ブルサ観光前に絶対に知っておきたい、超複雑な市内交通システムを解説していきます。
ブルサの市内交通完全ガイド
やたらとだだっ広いブルサ観光を効率良く済ませるなら、公共交通手段を上手に利用するのがコツ。
路線自体はシンプルなブルサの市内交通システムですが、利用してみると何だか常に不便を感じてしまいます。
source:http://www.urbanrail.net/as/tr/bursa/bursa.htm
赤:ブルサライ(地下鉄)
緑:トラムヴァイ(路面電車)1号線
青:トラムヴァイ(路面電車)3号線
この項では、ブルサを訪れた旅行者がかならず混乱する市内交通システム(料金・乗車券・交通機関の種類)について解説していきます。
ブルサの市内交通、ここが不便!
・オトガル(バスターミナル)と中心街間は地下鉄・路面電車で結ばれていない
・チケットの種類・料金体系が超複雑
・地下鉄駅から観光スポットまでやや距離(+坂道)がある
超難解!ブルサの市内交通乗車券・料金システム
1回券・2回券
ブルサの市内交通では、1回券や2回券の利用が可能です。
しかしながら料金体系はかなり複雑で、短距離用と長距離用の二種類があり、どの交通機関の乗車券かによって変動するシステム。
券売機では、その乗り場を発着する交通機関に適した料金の一回券/二回券が自動で表示される仕組み(地下鉄なら短距離用、バスなら長距離用…といった具合に)なので、あまり難しく考える必要はありません。
地下鉄駅構内や主なトラム停留所にある黄色の券売機で購入可能です。
【短距離用1回券/2回券】
中心街を走る地下鉄や路面電車を単体で利用する際には、短距離用のチケットを購入します。
1回券:5TL(=¥93)
2回券:9TL(=¥167)
【長距離用1回券】
オトガル~中心街を結ぶ路線バス38番乗車時は、長距離用のチケットを購入します。
1回券:7TL(=¥130)
※長距離用の2回券は存在しません
オトガル(バスターミナル)〜中心街の往復でしか市内交通を利用しないなら、長距離用2回券の利用が最もお得になります。
1回券・2回券利用のポイント
・乗り換え時には別の乗車券が必要(=2回分の運賃)となることに注意
・オトガル~中心街の単純往復なら、長距離用1回券×2=14TLでこちらがお得
ブルサ観光の必需品!ブルサカード
トルコの他都市と同様に、ブルサには市内交通全てに共通のICカードであるブルサカードがあり、市内交通を何回か利用する場合には便利です。
ブルサカードの初回購入料金は10TL(=¥187)。
これはカード代金6TL(=¥112)とチャージ分4TL(=¥74)の合計金額で、購入後すぐに利用することができます。
地下鉄駅構内や主なトラム停留所にある券売機で購入可能(1回券/2回券購入時と同じもの)で、オトガル(バスターミナル)脇の市内路線バス乗り場にも設置されています。
イスタンブールカードと同様に、交通機関利用時には専用の読み取り機にタッチすることで、チャージ分から運賃が引かれるシステムのブルサカード。
好きな金額をチャージして利用することができ、チャージも購入時と同じ券売機で行います。
ブルサカード利用時の市内交通利用料金は、1回2TL~3.6TL(=¥37~67)と、1回券利用時よりも割安になるのがポイント。
どの交通手段を利用するかによって料金が変動するシステムで、90分以内の乗り換えの際には割引料金が適用されます。
ブルサカード購入時のポイント
・数日間ブルサに滞在する人には便利
・3回以上公共交通機関を利用するならお得(オトガルとの往復含む)
・90分以内の乗り換え時は割引運賃が適用になる
目的別に使い分け!ブルサの市内交通&運賃
料金とチケット種別だけでもすでにややこしさ満載のブルサの市内交通システム。
しかしながら、地下鉄は1路線、トラムは2路線のみと、路線自体はかなりシンプルです。
(ならばどうしてこんなに複雑なチケット&料金システムにしたのか教えてほしい)
路線バスに関しては多くの路線があり、路線によって料金が変動するという複雑さは相変わらずですが、旅行者が利用する路線はオトガル~中心街を結ぶ38番バスに限られると思います。
ブルサの市内交通利用のポイントは、どこへ移動するかによって交通手段を使い分けること。
ここでは地下鉄・路面電車・路線バスそれぞれの運賃と、主な目的地を解説していきます。
知っておきたい!ブルサ観光の3つのエリア
ブルサの観光エリアは、大きく三つに分けることができます。
東側:ユルドゥルム地区(Yıldırım)
中央:オスマンガジ地区(Osmangazi)
西側:ムラトの聖地周辺(Muradiye Külliyesi)~チケルゲ地区(Çekirge)
このエリア間の移動には、地下鉄や路面電車などの市内交通を利用することとなります。
赤:ブルサライ(地下鉄)
青:トラムヴァイ(路面電車)1号線
緑:トラムヴァイ(路面電車)3号線
三つの観光エリアの他に、知っておくと便利なのがケント広場(Kent Meydanı)。
オスマンガジ地区の北部に位置する広大な広場で、オトガル~中心街の路線バス38番、地下鉄のオスマンガジ駅、路面電車T1の停留所がある、ブルサ市内交通のハブ的な場所です。
ブルサの3つのエリア間の東西移動なら!地下鉄(ブルサライ)
ブルサの中心街を東西に走る地下鉄は「ブルサライ」の愛称で親しまれています。
先述の通り、ブルサ市内中心街の3つの観光エリア(ユルドゥルム地区・オスマンガジ地区・ムラトの聖地周辺)間の移動に便利そうに見えるものの、実際のところはそうでもありません。
中心街西側のムラトの聖地と最寄り駅のMerinos駅間は2kmほどの距離。
ムラトの聖地は小高い丘の上にあるので、坂を上っていかなければなりません。
中心街東側のユルドゥルム地区の観光スポット(イェシル・モスク、エミール・スルタンモスク)周辺には地下鉄駅がなく、中心街から歩いたほうが早いくらいです。
旅行者にとってはいまいち使い勝手が悪いブルサライ。
場合によっては、路線バスを利用したほうが早く移動できることが多いです。
ブルサライの運賃
【ブルサカード利用時】
初乗り:2.9TL(=¥54)
乗り換え時:1.35TL(=¥25)
【一回券(短距離用)利用時】
一回券:5TL(=¥93)
二回券:9TL(=¥168)
オスマンガジ地区内の短い移動なら!トラムヴァイ(路面電車)
ブルサのトラムヴァイ(路面電車)は、T1とT3の2路線のみ。
T1は中心街のオスマンガジ地区を左回りにぐるりと周回していて、微妙に距離がある観光スポット間の移動には便利です。
(右回りに移動することはできないため、場合によっては歩いたほうが早いことも)
T3に関しては、カパル・チャルス(市場)から、中心街東側のユルドゥルム地区の麓にあるチナロニュ(Çınarönü)停留所間の2kmの距離を結ぶだけのもの。
オスマンガジ地区~ユルドゥルム地区間の移動に便利そうに見えますが、チナロニュ停留所からユルドゥルム地区の観光スポット(イェシル・モスク、エミール・スルタンモスク)まではかなりの坂を上らないといけないのがネックとなります。
トラムヴァイの運賃
【ブルサカード利用時】
初乗り:2TL(=¥37)
乗り換え時:0.8TL(=¥15)
【一回券(短距離用)利用時】
一回券:5TL(=¥93)
二回券:9TL(=¥168)
オトガル~中心街の移動なら!路線バス38番
↑ブルサのオトガル
ブルサのオトガル(バスターミナル)は、中心街から北に10kmほど離れた不便極まりない場所にあります。
ブルサでは、バス会社運行のセルヴィス(市内〜オトガル間の無料シャトルバス)が存在しないため、自力で移動しなければなりません。
さらに地下鉄・トラムヴァイのいずれもオトガルへは乗り入れていないため、中心街との移動は路線バスのみという不便さ。
↑オトガルに併設された路線バスターミナル。ここから38番バスに乗る
路線バス38番が、オトガル〜ケント広場~アタテュルク通りを左回りに走っています。
(アタテュルク通り時計台までの所要時間40分)
中心街からオトガルに向かう場合は、到着時と同じ停留所から38番バスに乗車することになる(右回り路線は走っていないため)ことにご注意を。
オトガル~中心街38番路線バスの運賃
【ブルサカード利用時】
初乗り:3.6TL(=¥67)
乗り換え時:1.75TL(=¥32)
【一回券(長距離用)利用時】
一回券:7TL(=¥131)
※長距離用の二回券は存在しません。
おわりに
とにかく複雑なブルサの市内交通システムの料金やチケット種類、路線の種類について解説しました。
ブルサに個人で訪れる人がどれほどいるのかわかりませんが、観光に役立てていただければ嬉しいです。
ブルサはとにかく魅力にあふれた素晴らしい町。
市内交通の利用方法をマスターして、快適に効率よく観光を楽しんでください。
おすすめ書籍
旅人マストの一冊、「地球の歩き方」。
写真が多く、訪れる場所のイメージがわきやすいです。安心して旅行したい人にオススメ。
英語ができるなら、“Lonley Planet”は世界最強の旅人のバイブル。
とにかく情報量が半端じゃありません。人と違う場所へ行ってみたい人は是非!
コメント
こんにちは。ブログの情報大変助かります。現在、オトガルから市内に向かうT2トラムが開通していました。試験運転中だそうですが7:00-22:30まで10分間隔で走っています。