【NEW】初のフォトエッセイ「ジョージア場末食堂探訪記」とうとう発売! ▶
さぼわーる。へようこそ!

今年こそ...今年こそは...世界の状況が落ち着いて、みなさんが行きたい場所に行けますように...!

穴場スポットや旅行に役立つ情報、各国グルメまで...
ヨーロッパ~コーカサス地域のニッチな情報多めの個人ブログ「さぼわーる。」へようこそ!

サイトのトップページをみてみる!

ジョージア風エスニック肉じゃが!「ソウジ」の本場レシピ・作り方【のぶよキッチン#1】

こんにちは!ジョージア滞在も2年半、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。
(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)

これまで訪れた国や地域で食した料理を再現&レシピをシェアする新企画が「のぶよキッチン」。

記念すべき第一回目は…ジョージア料理のソウジ(Souzi / სოუზი)を特集します。

実際に食べたソウジ(レチュフミ地方・ライラシ村にて)

ソウジとは、主にジョージアの西部で食される伝統的な家庭料理の一つ。レストランのメニューにあることは珍しいです。

その正体は、豚肉や鶏肉とじゃがいも、各種野菜を煮込んだもの。
スパイスやハーブによるエスニックな味わいが特徴的で、「ジョージア風肉じゃが」のような存在です。

今回の記事は、ソウジのレシピを紹介するもの。
ラチャ=レチュフミ地方で宿泊したゲストハウスで教わった本場のレシピを、そのままに再現しています!

ジョージアのグルメ天国!ラチャ=レチュフミ地方の郷土料理はこちら!
「のぶよキッチン」とは?

これまでの旅の中で食した絶品料理の数々を、地元の人に教えてもらったレシピで再現する企画が「のぶよキッチン」。

本場の味をそのままに」をコンセプトに、できる限り現地のレシピそのままにお伝えしていますが、日本でも再現しやすいアレンジTipsもふんだんに盛り込んでいます!

ジョージア料理の「ソウジ」とは?基本情報&材料

基本情報

・調理時間:40分(粉末ブイヨンを使う場合)~1時間(じっくり煮込む場合)
・材料費:約600円(3~4人分)
・お手軽度:★★★★☆
・日本での再現しやすさ:★★★★☆

ソウジの作り方はとても簡単。
基本は、具材となる豚肉と各種野菜を切って煮込むだけです。

煮込めば煮込むほど美味しくなるのは言うまでもないのですが、粉末ブイヨンやトマトペーストを使えば時短&光熱費節約も可能です。

ソウジの主な材料
4人分の材料

【基本の食材】

・豚肉ブロック:250g
・水:1ℓ
・玉ねぎ:中サイズ1個
・ニンニク:2片
・じゃがいも:中3個
・トマト:2個 ※注①
・ブルガリアンペッパー※注②

【スパイス・調味料・ハーブ】

・スヴァネティ塩:適量 ※注③
・胡椒:適量
・カイエンヌペッパー(赤トウガラシ粉末):適量
・ローリエの葉:2枚
・コリアンダーシードパウダー:適量 ※注④
・サラダ油:適量
・パクチーの葉:ひとつかみ ※注⑤

※注①:調理時間を節約したい場合は、トマトペースト(大さじ2)を使ってもOK。

※注②:ブルガリアンペッパーは、赤パプリカでも代用可能です。一般的な緑のピーマンだと、ソウジの特徴である赤っぽい色合いが微妙になってしまうかも…

※注③:一般的な塩でも代用可能です。

※注④:ソウジの味の決め手となるスパイスなので、ぜひともこれだけは…!日本でもスーパーのスパイスコーナーで手に入るはず。

※注④:パクチーが苦手な場合は、イタリアンパセリでも代用可能です!

ジョージア料理の基本!スパイス・ハーブ・ソース類についてまとめています。

ソウジのレシピ

①豚肉に下味をつける

まずは、一口サイズに切った豚肉ブロック250gに、以下の調味料を適量用いて下味をつけます。

基本の下味用調味料

・スヴァネティ塩 ※普通の塩でもOK
・胡椒
・カイエンヌペッパー(赤トウガラシ粉末)

スヴァネティ塩とは、ジョージアのスパイス塩のこと。
どんな料理でも風味をとても豊かにしてくれ、味に深い奥行きを加えてくれる「魔法の粉」です。▼

スヴァネティ塩

日本ではまず手に入りにくいと思いますが、岩塩+クミンパウダー+ガーリックパウダーを組み合わせると近い味になります。(もちろん、普通の塩でも問題ありません)

下味をつけた豚肉は、10分~20分ほど冷蔵庫で寝かせておきます。
その間に野菜を切っておいたり、次のステップ②を済ませておくのが効率的!

②サラダ油で玉ねぎを炒める

紫玉ねぎを使っていますが、普通の玉ねぎでも◎

玉ねぎ(中サイズ1個)を粗めのみじん切りにし、サラダ油を敷いた鍋に入れて中火で炒めます。

ジョージアではとにかく油を多めに入れることが多く、その方が風味豊かになりますが、気になる人は最低限の油でもOK。

全体に火が通り透明っぽくなるまで炒めましょう。

③豚肉とニンニクを入れて炒める

玉ねぎに火が通ったら、ステップ①で下味をつけておいた豚肉ニンニク2片分のみじん切りを入れてさらに炒めます。

豚肉に火が通るまで3~4分ほど炒めましょう。

④じゃがいもと水を入れて煮込む

豚肉に火が通ったら、ひと口大に切っておいたじゃがいも(中3個分)を鍋に入れ、水を1ℓほど注ぎます。(具材に水が完全にかぶるくらいの量が目安)

中火のまま鍋に蓋をし、沸騰するのを待ちましょう。

時短&光熱費節約したい場合

次のステップ⑤で粉末ブイヨンとトマトペーストを用いて時短する場合は、水の量は上記の半分ほど(500ml)でOKです。

⑤トマト、ブルガリアンペッパー、ローリエと調味料を入れて煮込む

水が沸騰したら弱火にし、小さく切って置いたトマト(中2個)とブルガリアンペッパー(小1個)、ローリエの葉2枚を鍋に入れます。

ソウジの味の決め手となるコリアンダーシードパウダーを入れるのも、このタイミングで。
量はお好みですが、ジョージアでは結構多め(10g~20gほど)に用いるのが定番です。

しっかりとした味わいが好みなら、このタイミングでスヴァネティ塩(もしくは普通の塩)をもう一度入れてもOK。
ただ、後で煮詰まってくるので、ちょっと薄味に感じるくらいにしておきましょう。

煮込み時間の目安は、蓋をした状態で最低30分~40分ほど。(水の量が半分ほどになる&トマトが完全に溶けきるくらいが目安です。)
じっくり煮込めば煮込むほど美味しくなるのは言うまでもありません!

時短&光熱費節約したい場合

トマトの代わりにトマトペーストを用いる場合は、大さじ2杯ほどが目安。

また、時短に不可欠な粉末ブイヨンを入れるのもこのタイミングで。
(※煮込み時間が少ないと具材から味が染み出ないので、補助的にブイヨンで旨味を加える必要がある)

ブイヨンの量はお好みでOKですが、できればビーフブイヨンがおすすめです。

時短レシピの場合は、煮込み時間は15分~20分ほど。
じゃがいもに火が通ればOKです。

⑥仕上げにパクチーをたっぷり

トマトが完全に溶けきったらできあがり!

ソウジのできあがりのタイミングは、上の写真くらいの水の量が目安。
溶けきったトマトが鮮やかなオレンジ色のスープになります。

煮込み終えたら器に盛り付け、刻みパクチーをふんだんにのせれば完成です!

おわりに:ソウジの美味しい食べ方

鮮やかなオレンジ色の煮汁とパクチーの緑が美しい!

▲ というわけで、ソウジの完成形がこちら!

じっくりと煮込まれた豚肉はほろっほろに柔らかく、じゃがいもにもちゃんと味が染み込んでいます。

特徴的なのが、コリアンダーシードパウダー由来の爽やかな風味&香りと、仕上げに乗せたパクチーのエスニックな風味。
冬場はもちろん美味しいですが、夏場でもスッキリと食べられるのでおすすめです!

ジョージアでは、調理の当日よりも翌日のソウジの方が美味しいと言われるもの。(日本で「二日目のカレーが美味しい」と言われるようなものかも…?)
一晩寝かせたソウジは、じゃがいもに具材の旨味がさらに染み込んで、味わい深さがよりUPします。

家庭的で素朴な味わいと、肉と野菜の風味がぎゅっと詰まった絶品の煮込み料理・ソウジ。
具材を切って煮込むだけのカンタン調理なので、初心者でも失敗なく作ることができておすすめです!

「のぶよキッチン」とは?

これまでの旅の中で食した絶品料理の数々を、地元の人に教えてもらったレシピで再現する企画が「のぶよキッチン」。

本場の味をそのままに」をコンセプトに、できる限り現地のレシピそのままにお伝えしていますが、日本でも再現しやすいアレンジTipsもふんだんに盛り込んでいます!

ジョージア料理の定番メニューはこちら!

コメント

error: さぼわーるの全記事は保護されています。
タイトルとURLをコピーしました