こんにちは!ジョージア滞在も2年半、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。
(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)
これまで訪れた国や地域で食した料理を再現&レシピをシェアする新企画が「のぶよキッチン」。
今回は、おもにジョージア西部で愛される家庭料理・焼きパプリカのくるみ煮(Bulgaruli tsitsaka nigvzit / ბულგარული წიწაკა ნიგვზით)を特集します!
パプリカは、ジョージアでは定番の食材のひとつ。
赤や黄色、緑などさまざまな種類・形のものが料理に使用されますが、今回使用するのは「ブルガリアンペッパー」という赤くて長い形の種類のものです。
じっくりとグリルしたブルガリアンペッパーの天然の甘味は、砂糖が入っていないとは信じられないほどのもの。
濃厚なくるみソースの芳醇さもしっかりと感じられ、個人的にジョージアで食したあらゆる料理の中でも五本の指に入るほどの絶品です。
今回の記事は、焼きパプリカのくるみ煮(ブルガルリ・ニグヴジット)のレシピを紹介するもの。
レチュフミ地方の宿で夕食に出してもらって感動した味そのままの作り方をお届けします!
これまでの旅の中で食した絶品料理の数々を、地元の人に教えてもらったレシピで再現する企画が「のぶよキッチン」。
「本場の味をそのままに」をコンセプトに、できる限り現地のレシピそのままにお伝えしていますが、日本でも再現しやすいアレンジTipsもふんだんに盛り込んでいます!
ジョージア料理の「焼きパプリカのくるみ煮」とは?基本情報&材料
・調理時間:20分
・材料費:約500円(4人分)
・お手軽度:★★★★☆
・日本での再現しやすさ:★★★★☆
焼きパプリカのくるみ煮は、たったの2ステップで完成する簡単料理。
パプリカをじっくりと炒める→くるみのソース「バジェ」を加えてひと煮立ち
たったのこれだけで、素材の美味しさが爆発する絶品の副菜が完成します。
必須の材料であるバジェソースは、あらかじめ多めに作っておいて冷蔵庫に保存しておくのがおすすめです!
【基本の食材】
・ブルガリアンペッパー:中サイズ4個 ※注①
・水:50ml
・基本のバジェソース:100ml ※注②
【スパイス・調味料・ハーブ】
・塩:小さじ1~2
・胡椒:適量
・サラダ油:大さじ1
・ディルやパクチー等のハーブ類:ひとつかみ ※注③
※注①:ブルガリアンペッパーが手に入りにくい場合は、一般的な赤パプリカでも代用可能です。
緑パプリカやピーマンでは独特の甘みが引き出せず、苦みが全面に出て美味しくならないので、絶対に赤パプリカを使いましょう!
※注②:バジェソースとは、ジョージアのくるみのソースのこと。フードプロセッサーさえあれば10分足らずで作れます。
バジェソースは他のジョージア料理にも使えて汎用性が高いので、多めに作っておいて冷蔵庫で保存するのがおすすめ。応用しやすいように味付けを最低限におさえた「基本のバジェソースのレシピ」は別記事で解説しています!
※注③:ハーブ類は好みのものでOKです。
焼きパプリカのくるみ煮のレシピ・作り方
①ブルガリアンペッパーを四等分に切る
まずは、ブルガリアンペッパー(中4個)のヘタと種を取り除き、縦に四等分になるように切り分けます。
②ブルガリアンペッパーを油でじっくり焼く
フライパンにサラダ油(大さじ1)を敷いて熱し、切り分けたブルガリアンペッパーを並べて塩(小さじ1~2)と胡椒(適量)をまんべんなくふりかけて弱火で炒めます。
ときどき裏返しながら焼き色がつくまで10分~15分ほどじっくりと炒めて、ブルガリアンペッパーの甘味が油に染み出すようにするのがポイントです。
ブルガリアンペッパーに火が通ると、しなっとしてくるはず。
油に色素が染み出してオレンジ色になってきたらOKです。
③しなっとしたら「基本のバジェソース」を投入
ブルガリアンペッパーに火が通ったら、基本のバジェソース(100ml)を一気にフライパンに投入します。
バジェソースと油、ブルガリアンペッパーがしっかりとなじむように混ぜ合わせます。
④水を入れてひと煮立ちさせ、ハーブを散らす
全体が均等に混ざり合ったら水(50ml)を加えて混ぜ、そのまま5分ほど弱火でひと煮立ちさせます。
煮立ったら味見をして塩加減を調整し、仕上げにお好みのハーブを散らして混ぜ合わせれば、焼きパプリカのくるみ煮の完成です。
おわりに:焼きパプリカのくるみ煮の美味しい食べ方
▲ というわけで、焼きパプリカのくるみ煮の完成形がこちら!
しなっとしたパプリカをひと口食べると、とんでもないほどの甘味にびっくりするはず。
砂糖が入っていないとは信じられないほどに、優しい甘味が舌の上にぶわっと広がります。
素材の味が染み出したソースも、この上ないほどの絶品。
濃厚なくるみの味わいとほのかに感じるスパイスの奥行きに、ブルガリアンペッパーから染み出た甘味が見事に混ざり合い、完璧なコンビネーションとなっています。
最後のステップ④で水の量を減らせばこってりめの味に / 水の量を増やせばあっさりめの味になるので、お好みで調整するのがおすすめです。
バジェソースさえあらかじめ作っておけば、パプリカを炒めてひと煮立ちさせるだけの簡単調理なので「なにかもう一品ほしい…!」といった場合にもぴったり。
冷たい状態でも美味しくいただけるので、大量に作っておいて冷蔵庫に保存しておくのも良いでしょう。
シンプルな調理法とは思えないほどに風味豊かなジョージア西部の家庭の味。日本の食卓でも再現してみてはいかがでしょうか。
これまでの旅の中で食した絶品料理の数々を、地元の人に教えてもらったレシピで再現する企画が「のぶよキッチン」。
「本場の味をそのままに」をコンセプトに、できる限り現地のレシピそのままにお伝えしていますが、日本でも再現しやすいアレンジTipsもふんだんに盛り込んでいます!
コメント