こんにちは!元ポルトガル在住ののぶよ(@nobuyo5696)です。
世界的リゾート地として注目を集めつつある、ポルトガル南部のアルガルヴェ地方。
格安航空会社の就航によってその流れは加速し、輝く太陽と美しいビーチを求めて、西・北ヨーロッパから多くの観光客がやってくるようになりました。
ポルトガル経済的には素晴らしいことなのですが、良いことばかりではありません。
観光客が増えるにつれ、多くの町が過剰な開発にさらされてしまったのが現状で、ポルトガルらしい素朴な雰囲気が失われつつある場所も多くあります。
そんなアルガルヴェ地方の空の玄関口であるファロ空港があるファロ(Faro)は、過剰なリゾート開発の波を逃れた町。
というのも、多くの観光客がファロ空港到着後に足早に有名リゾート地へと去っていくため、この町でのんびりと滞在する人は意外にも少ないのです。
今回の記事では、アルガルヴェ地方の町の中でも、最もポルトガルの良さが残っているファロでのリゾートステイの素晴らしさを紹介していきます。
日本人の間ではほとんど知名度がありませんが、のぶよ的にアルガルヴェ地方で最も居心地の良い町だと思います。
ファロの見どころや市内交通はもちろん、他都市への移動情報も掲載しているので、参考にしてください。
ポルトガル南部のビーチリゾートなら、ファロがおすすめな6つの理由
1.とにかく人が少ないから
ファロの町は少し独特な地形が特徴的。
他都市からのバスや列車が到着する中心街がある地域は、ラグーン(潟)に囲まれており、町のすぐ目の前がビーチというわけではありません。
アルガルヴェ地方の有名な町のような「白い町のすぐそばに青い海」という風景が見られないこともあってか、多くの観光客がスキップしてしまうのです。
裏を返せば、それだけ人が少ない穴場の町だということ。
中心街から路線バスでアクセスできるプライア地区(=ポルトガル語で「ビーチ」)に足をのばせば、真っ青な大西洋に面した黄金の砂浜があり、人も少ないのでかなりのんびりとリゾート気分を味わうことができるのです。
2.ローカル感が残っているから
観光開発に伴って、ポルトガルらしい素朴なローカル感が失われつつあるアルガルヴェ地方の町において、ファロのローカル感の残り具合は素晴らしいものがあります。
ファロ中心街では、歴史的な町並みの中で今でも多くの人々が暮らしており、ポルトガルらしいのんびりとしたリズムで生活する住民の姿が至る所で見られます。
リゾートエリアにあたるプライア地区でも、かなりのローカル感が感じられるのがポイント。
今でも多くの人が漁業で生計を立てていることもあり、漁に出るための小舟がそこら中に浮かんでいるのです。
ラグーンに囲まれたファロは、潮の満ち引きがとても大きく、干潮時には一面が干潟のようになるのが特徴的。
潮が引くと、バケツとスコップを持った地元の人達があさりを獲りにやってくる光景は、ファロの風物詩と言えるでしょう。
3.食事が美味しいから
リゾート客の影響で、食文化も変わりつつあるアルガルヴェ地方。
レストランではピザやパスタ、フィッシュ・アンド・チップスなど、観光客のニーズに合わせたありふれたメニューが置かれていることも多いです。
しかしながら、ファロの場合は話が別。
ポルトガルらしい素朴な料理がどこでも食べられ、ピザやハンバーガーを出す店を探す方が難しいくらいです。
ファロの名物といえば、すぐそばのラグーンで獲れた新鮮なあさりを使った料理。
プライア地区のほとんどのレストランで食べることができるのですが、驚くべきはその仕入れ方法。
干潮時にあさりを獲った地元の人が、各レストランに直接売り歩いているのです。
ものすごいローカル感(笑)
ポルトガル語で「あさり」は”Amêijoas(アメイジョアシュ)”。
Amêijoas à bulhão pato:アサリの白ワイン蒸し
Arroz de amêijoas:アサリの炊き込みご飯
Carne de porco à alentejana:豚肉とアサリのパプリカ煮込み
など、アルガルヴェ地方発祥の料理の多くに用いられる、特産品なのです。
どれもファロのプライア地区にあるレストランでリーズナブルに食べることができるので、滞在中に一度は挑戦してみましょう。
あさり以外にも、小舟で沖合に漁に出た人たちから直接仕入れたシーフードは、どれも新鮮そのもの。
海老、タコ、イワシ、鯛…何を食べても美味しいです。
ファロでシーフードを食べてしまったら、もう他の町のものは受け付けない口になっているかもしれません!
4.海まで徒歩3秒のホステルで格安リゾート気分が味わえるから
リゾート滞在をするなら、宿泊先の居心地の良さもとても大切。
プールがあるような大型リゾートホテルこそないファロですが、地元の人の部屋貸しやペンションなど小規模の宿(いずれもどローカル)が点在しており、滞在先に困ることはありません。
予算に限りがあるバックパッカースタイルの人にも、リーズナブルな料金で宿泊できるホステルがあるのも嬉しい点。
ファロの中心街にも数軒のホステルがありますが、せっかくならビーチが目の前にあるプライア地区に宿泊するのがおすすめです。
ここでは、のぶよがポルトガルで一番好きなホステルの一つ、“Faro Beach Life Hostel”を紹介します。
普通の民家を改装した小さなホステルは、2019年にオープンしたばかり。
キッチンや共用スペースなども広々としており、とてもきれいです。
特筆すべきは、そのロケーション。
なんと、海まで徒歩3秒。
超シーサイド・ロケーションが最大のウリです。
開放感しか漂っていない、抜群の雰囲気で、みんなのんびりと滞在することを目的にやってくる人ばかり。
かなりリラックスした空気が漂っています。
一階のテラス部分には、ハンモックやデッキチェアなどが置かれていて、のんびり過ごしたくなる誘惑にかられること間違いなし。
事実、1泊や2泊の予定でやってきた人のほとんどが、延泊していったくらいですから(笑)
夕方になって過ごしやすい気温になると、宿泊客がみんなこのテラスに集まってくるのもポイント。
自然と会話が生まれ、簡単に友達がつくれます。
周辺にはローカルな食堂や、シーフードがウリのレストランも点在しているので、宿泊客みんなで食事に行くのもいいかも。
音楽を演奏している人や目の前の海で泳ぐ人など、みんな思い思いの時間を過ごしている中、のぶよは地元の人にならって、あさり獲りに夢中になっていました(笑)
自分で獲ったあさりを使って、ボンゴレパスタを作ることだってできます!
とにかくフリーダムな雰囲気とシーサイドすぎるロケーションが最大の魅力であるこちらのホステル。
宿泊費を節約しながら、のんびりとファロの素朴なリゾート地の雰囲気に浸るにはこれ以上ない場所だと思います。
結局ひと夏に3回も滞在(それぞれ違う機会に)しましたから(笑)
5.旧市街散策で観光面もバッチリだから
ファロのプライア地区こそリゾート地といった感じですが、観光面でも退屈しないのがファロの素晴らしい点。
アルガルヴェ地方らしい真っ白なファロ中心街(旧市街)は、プライア地区から路線バスで簡単にアクセス可能です。
規模こそ小さいものの、歴史を感じさせる建物が連なる中心街は、散策がとても楽しいエリア。
観光地化されすぎてしまった町のように、綺麗に整備されすぎているわけではなく、ところどころ壁がはがれていたり、おばちゃんの洗濯物がはためいていたりするのもファロらしい風景です。
アルガルヴェ地方の中心的な町として発展してきただけあり、歴史を感じさせる建造物も多く残っています。
数時間あればぐるりと一周して、主な名所をまわることができるファロ中心街。
ビーチばかりで飽きてきたという贅沢な悩みを持ってしまった際には、是非足をのばしてみてはいかがでしょうか。
6.無人島などのアクティビティーも充実しているから
とにかく素朴なリゾートの雰囲気しかないファロですが、アクティビティーの類は充実しています。
ファロでポピュラーなアクティビティーは、
無人島へのボートトリップ
リア・ファモウザのクルージング
カヤッキング
の三つ。
特にIlha desertaと呼ばれる無人島や、Ilha do Farolという沖合の島へと向かうボートトリップが一番人気です。
夏場のハイシーズン(6月中旬~8月末)なら、ファロのプライア地区の港からこれらの島へのフェリーも出ており、よりリーズナブルに個人でアクセスすることも可能です。
アクティブに楽しみたい人には、カヤックをレンタルしてみるのもおすすめ。
内海のラグーン内でのカヤッキングなので、波もほとんどなく、初心者でも安全に楽しむことができます。
ポルトガルなので、丸一日アクティビティーを楽しんでも、ツアーに参加しても、格安で済んでしまうのが嬉しい点。
せっかくのリゾートステイなので、普段はなかなかできないマリン・アクティビティーに挑戦してみるのはいかがでしょうか。
ファロの市内移動
アルガルヴェ地方東部の中心都市であるファロですが、中心街はかなりこぢんまりとしたものです。
観光は徒歩のみで十分可能で、鉄道駅やバスステーションもすぐそばに位置しているので、中心街を訪れるだけなら市内交通を利用する機会はないでしょう。
今回紹介したリゾートエリアのプライア地区や、ファロ空港へアクセスする際のみ、市内路線バスを利用することになります。
ファロ観光マップ
オレンジ:空港
赤:16番路線バス停留所
青:見どころ
紫:おすすめホステル
中心街~空港~プライア地区の移動なら!路線バス16番
中心街に位置するファロのバスステーションは、小さいながらも二つの部分に分かれています。
半屋内にあるのが、他都市との長距離バスが発着する場所。
屋外にあるのが、バスステーション~空港~プライア地区を結ぶ16番路線バス乗り場です。
16番はファロ・バスステーション~鉄道駅~ファロ空港~プライア地区を結ぶ路線で、便数も十分にあるので便利です。
ポルトガル他都市や他の国から飛行機でファロ空港に到着した場合、
空港~ファロ中心街(鉄道駅/バスステーション)
空港~プライア地区
のいずれの方面への移動でもこのバスの利用となります。
ポルトガル他都市~ファロへのアクセス
リスボン~ファロのアクセス
リスボン~ファロ間は、鉄道・バスのいずれでもアクセス可能です。
バス利用の場合は、リスボン~ファロの直行便は少なめなものの、アルブフェイラ(Albufeira)で乗り換えれば時間帯の選択肢が増えます。
リスボンでの発着地は
鉄道:オリエンテ駅(Oriente)
バス:セットゥ・リオシュ(Sete Rios)バスターミナル
です。
いずれもリスボン市内中心部から地下鉄でアクセス可能です。
セビーリャ(スペイン)~ファロのアクセス
スペイン南部、アンダルシア地方のセヴィーリャ(Sevilla)~ファロと国境を越えてアクセスすることも可能。
便利&格安に移動できるのは、ヨーロッパ最大の路線網を持つ格安バス会社・フリックスバス(Flixbus)です。
早めに予約すれば、安いチケットが購入できるシステムで、最安値は€5.99(=¥721)と驚きの低価格。
ポルトガルとスペインの二か国を周遊する場合にはおすすめです。
ファロ~アルガルヴェ地方の町のアクセス
タヴィラ
アルガルヴェ地方東部、ジラオン川の河口にひらけたタヴィラ(Tavira)は、観光客が少なめの穴場の町。
ビーチまでは少々距離があるためか、リゾート客は少なめ。
丘の斜面にひらけた真っ白な町はとてもフォトジェニックです。
バス・鉄道のいずれでもアクセス可能ですが、本数が多くて料金が安い鉄道の利用が便利。
ファロから日帰りで足をのばすことも可能です。
アルブフェイラ
アルガルヴェ地方の中央に位置するアルブフェイラ(Albufeira)は、海外からやってくるリゾート客に最も人気の町の一つ。
のぶよ的には全く行く価値のない、ポルトガル最悪の町だと思うのですが、その地理的条件から、アルガルヴェ地方の交通の要所としてバスの乗り換えには便利です。
ファロからは鉄道・バスのいずれでもアクセス可能です。
ラゴス
アルガルヴェ地方西部観光の中心となるのがラゴス(Lagos)。
観光地でありながらも素朴さが残る白い町並みも美しいですが、町のすぐそばには「ポルトガルで最も美しい海岸線」と言われる絶景ハイキングコースがあります。
ヨーロッパの最南西端であるサグレシュ(Sagres)や、「漁師の道」と呼ばれるウォーキングトレイルの中継地点・アルジェズル(Aljezur)など、アルガルヴェ地方西部の見どころを観光する際は必ず経由することになります。
ファロからは鉄道・バスのいずれでもアクセス可能で、どちらも必ずアルブフェイラを経由します。
おわりに
多くの観光客に見過ごされがちなファロの魅力を解説してきました。
ポルトガル津々浦々を訪れたのぶよですが、5本の指に入るほど好きな町です。
(リスボン在住時に引っ越ししようかとも考えていたくらい)
人が少ないビーチも、絶品シーフードのレストランも、リラックスできるホステルも、全てがファロの滞在を特別なものにしてくれるはず。
地元の人との触れ合いがしたいなら、潮干狩りに出るのもおすすめ。
たまにあさりをくれるおじさんとかいますから(笑)
リゾートなはずなのに、気取ったところがない素朴な雰囲気が、とてもポルトガルらしいファロ。
アルガルヴェ地方の太陽と海をいっぱいに感じたら、この小さな町での滞在がきっと忘れられないものとなるはずです!
コメント